カタログ請求 振袖を探す お店を探す

セミロング〜ロング振袖ヘアアレンジ特集

ロングヘアの方は髪の毛が長い分、ショートヘアよりも様々なヘアアレンジを楽しむことができます。成人式のために髪の毛を伸ばしているけど、アレンジの幅が広くてどんな髪型にしようか迷われている方が多いかと思います。
今回はセミロング〜ロングヘアの方に向けたFurimilのおすすめヘアアレンジを紹介していきます!

シニヨン

シニヨンはポニーテールをベースにふんわりとまとめたヘアアレンジのことです。

髪の毛が短め・量が少なめの方は小さくスッキリとしたシニヨンを、長め・量が多めの方はボリュームのあるシニヨンを作ることができます。

しっかり盛って華やかにしたい!という方は高めの位置でのベースを、盛りすぎず大人っぽいアップヘアにしたい!という方は低めの位置でのポニーテールのベースを作るのがおすすめです。

振袖にシニヨンは王道スタイルなので、基本的にどんなタイプの振袖とも相性バッチリな大人気のヘアアレンジです♡

編み下ろし

トップから編み込みをし、耳下あたりから毛先に向かって三つ編みやくるりんぱをしてまとめていくヘアアレンジです。

ここ数年流行のヘアアレンジである編み下ろしは、後ろで一つにまとめても、ツインにしてもイマドキでかわいいヘアスタイルになります。

髪飾りは大きめの花をサイドに付けてみたり、小さめの花やドライフラワーを編み下ろしの中に入れ込んでみたりするのがおすすめです。

髪の毛の長さによって編み下ろしの長さも変わってくるので、成人式前までに理想の長さになるように伸ばしたり切ったりして調整しておきましょう。

ポニーテール

後ろで一つにまとめるヘアアレンジのことで、結ぶ高さによって印象が変わります。

低めの高さのポニーテールは後れ毛を出してルーズにすると優しい雰囲気に。

高い位置でのポニーテールはストレートにするとかっこよくなり、ふんわり巻くとガーリーで可愛らしい印象になります。

毛先がふわふわ揺れるポニーテールは結び目に長めのリボンをつけるととても可愛くなるのでおすすめです。

毛先に向かって紐やリボンをぐるぐると巻き付けてみたり、水引を付けてみたりすると今流行りのヘアアレンジに仕上がります。

お団子ヘア

ハイポニーの位置でお団子ヘアをするとスッキリとまとまり、若々しいヘアになります。後れ毛やうぶ毛を出すことで小顔効果が抜群です。

Furimil掲載柄「JY107・111」の髪型のように耳あたりでのツインお団子ヘアは可愛さを存分に発揮できる髪型です。お団子の結び目の片側だけに花を付けたり、左右違う色のリボンを付けたりすると、オシャレ度が増してかわいいです♡

ダウンヘア

振袖のヘアアレンジといえば髪の毛をアップにしてまとめるイメージが付いているかと思いますが、あえてまとめずダウンヘアにすると他の人と被りにくく大人っぽい印象になります。

ハーフアップにすると清楚で上品なイメージに仕上がります。

緩くふんわりと巻くだけで簡単に可愛いヘアスタイルに仕上がり、ワンポイントで髪飾りをつけたりベレー帽を合わせてみたりするのもおすすめです。

Furimil掲載柄「JY103・104」のように振袖の色味に合わせたチュールを付けてみると洋風で華やかなヘアになりとても可愛いです。仲良しのお友達と色違いで髪飾りを付けると双子感が出て可愛さが2倍になります♡

〈まとめ〉

ロングヘアの方は長い髪の毛を生かしてアレンジしやすいのがメリットです。

気になったヘアアレンジはありましたか?

やりたい髪型が一つに絞りきれないという方は、前撮りと成人式当日の髪型を変えてみてもいいですね。(着付け・ヘアアレンジをしてもらう方と髪型を変えられるのかよく相談してください。)

成人式当日の準備会場はバタバタしています。スムーズに進めるためにも事前にやりたい髪型を決めておくことが重要です。Furimilの振袖ページへ飛んでいただくと様々なヘアアレンジがご覧になれるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

一覧へ戻る

関連記事

カテゴリー

全て 成人式準備ガイド 振袖の選び方 振袖の豆知識、ママ振りについて 振袖小物、ヘアメイク、ネイル 振袖レンタル 振袖購入
AKASE AKARI